ジェイのボウリング上達日記 -Jay's Bowling-

ボウリング上達のための日々

助走は遅くても構わないという気づき

ジェイです。今週もボウリングの練習に行ってきました。

 

以前よりローダウンボウラーになりたいということを宣言し、それに向けての練習に励んでいるわけではありますが、如何せん独学の限界なのか、様々な情報をYouTubeで取り込みすぎている悪影響なのか、思うようにローダウンボウラーになれない日々が続いています。

 

ローダウン=高回転という定義で考えているのですが、0歩助走でゆっくりまったり投げるとボールはきれいに曲がるものの、助走をつけた途端にフォームが乱れ、ボールも素直なストレートに近い緩いカーブの軌道になってしまいます。

もうローダウンボウラーを目指すのを諦めて、レーンの右端の方からまっすぐ目に投げて緩いカーブでポケットを狙う投球にしたほうがいいんじゃないのかしらという気持ちになってきています。でもそれだとあまり面白みがないような気もするんです。どうせなら、ぐりんぐりんに曲がるボールでポケットヒットしてストライク取りたい。やれやれ。

 

沼にハマりつつある気配を感じながら、今回の5ゲーム分練習投球で唯一の気づきがあったのが「助走はゆっくりでいいんじゃないの?」ということです。今更その気づきですか?と言われてしまいそうですが、勢いをつけるためなのか無意識のうちに3歩目以降がどうしても早くなりがちだった助走のスタイルを見直し、5歩目までゆったりゆっくり歩を進めるスタイルにしたところ少し安定したような気がしました。

 

ということで今回の練習風景の動画です。

動画に貴重なコメントを頂きました。ローダウン=高回転を身につけるためにはいわゆる立膝0歩助走練習が有効とのこと。以前一度だけやったことがあるんですが、みなさんが気持ちよく投げておられる中、立膝で練習するのがちょっとこっ恥ずかしくてやめちゃった経緯があるんです。

 

次回練習の際、こっ恥ずかしさを取っ払って再度この立膝0歩助走練習をやってみたいと心に誓いました。

低い姿勢で投げる

ジェイです。

 

またもや前回の練習から2週間空いてしまいました。行けなくはないんですが、なんかちょっと足が向かないというかなんというか。おそらく自分自身で成長を感じられていないことが要因なのではないかと自己分析しているところです。成長を感じるためには動き続けなくてはならないけど、動き続けるためには成長を少しでも感じたい。いやはや、鶏と卵の話よろしくなかなか簡単なことじゃないですね。ボウリング道、深いです。

 

さて本日の課題は「低い体勢」でボールをリリースすること。そんなテーマで5ゲーム投げてきました。

 

低い体勢で投げるということは、ボールを運ぶ助走の際に身体を前傾にしておく必要があります。また、身体を右側に傾けておくのも必要だと自分なりに考えてやってみました。今回気をつけたことはこちらになります。

  1. ボールを構える段階で右側に身体を傾ける(くの字)

  2. 1歩目でプッシュアウェイ

  3. 助走全体は前傾姿勢を意識

  4. リリースしたあとは右足を左側にスムースにスライドさせる

  5. 投げたあとの右手は顔の前にある何かを掴むように振り上げる

 

ちゃんとできたかどうかはわかりませんが、動画でまとめましたのでお時間がある方はご覧になっていただけると嬉しいです(更に、チャンネル登録していいねも押して頂けるともっと嬉しいです)。

 

YouTuberになって、毎月毎月不労所得でウハウハしようと思って始めては見たものの、そんなにかんたんに収益化ができるようになるわけではなく、相変わらず底辺でくすぶっている状態ではありますが、皆様のご協力が不労所得実現への大切な一歩ですので、是非ともよろしくお願いいたします。

2週間ぶりの練習

ジェイです。今日も練習してきました。

 

ちょっと時間が空いてしまい2週間ぶりのボウリング場。でもボウリング場の佇まいも、ボールを投げている人も特段変わりなくいつも通り。強いていえば、いつもは夜投げているのに、この日は朝9時に投げに行ったからなのか、ご高齢の方(何故か特に女性)がほとんどという客層で、ちょっとアウェイを感じながらの投球となりました。

 

前述の通り、2週間ぶりということもあり「余分な力」が抜けた「良い」投球ができることを期待していったのですが、世の中そんなに甘くないものです。最初のうちは「これはいいのでは?」という期待感に満ち満ちていたものの、すぐに本性を表してくる自分のスキル。やはり一筋縄では行かない世界です。スポーツである限り、練習を積み重ねることだけが上達への近道なんだということをまざまざと知らされる結果となりました。

 

課題山積。次回以降の練習で気をつけておきたいことを自分自身の忘備録として。

 

  • プッシュアウェイのタイミング(いまはどうしても3歩目になっちゃうので1歩目を意識)
  • 手首折れ改善(強く意識して手首を曲げないようにする)
  • とにかく曲げることを意識した投球を身につける(0歩の際30~40枚目から右側に投げるようにしてボールの曲げを体得することを目指す)

 

ボウリング場に行くとどうしてもいいスコアを出せるように投げたいという「欲」が出てきてしまうのですが、上達に向けての練習期間であることを考えて、まずは正しい身体の使い方を身につけるべく練習に邁進したい所存です。

どうせならカッコよく投げる

ジェイです。今週も練習してきました。

 

どうせボウリングするのなら、周りでその投球を目にした方々から「あの人かっこええやん」って言われたい。まだ大していいスコアが出せるわけじゃないですが、そんなスタイルについて気にしながら練習していこうということで、今週は「助走」と「リリース」をテーマにして7ゲーム投げてまいりました。

 

助走について

ハウスボールの頃、そしてマイボール作りたての頃は、それほど気にすることなく5歩でシュッとボールをリリースしていたのですが、ボウリングのことを知れば知るほど助走の大切さについて意識せざるを得ない状況になっています。足の運び次第で、バックスイングして持ち上げたボールが通る軌道を塞いでしまい可能性がある(腕で余計な動きをしなくてはならなくなる)ため、正しい足の運びをせざるを得ないということになります。それでは正しい足の運びとはなんなのか?人それぞれのやり方があるのかもしれませんが、私の場合は以下のように考えてみました。

 

  1. 最初の1歩(左足)はレーンに対してまっすぐ

  2. 2歩目(右足)は1歩目の左足の前に運ぶ(ここでプッシュアウェイ)

  3. 3歩目(左足)は同じく2歩目の前に大きくゆっくり

  4. 4歩目(右足)は普通に歩くように3歩目斜め右前方に大きくゆっくり

  5. 5歩目(左足)はピンに対してまっすぐにゆったりステップ

 

正しいか正しくないかはわかりませんが、今のところはこのようなことを意識しながら助走をしています。渡しの場合、3〜5歩のところでスピードが増してしまい飛び跳ねるようなステップを踏むことが多かったので、ゆっくり・ゆったりを必要以上に意識して、テンポが狂わないようにすることを心がけています。

リリースについて

速くて勢いのある力強いボールを投げたいという意識から、腕力でボールを投げるという動作になってしまっていましたが、ボールの重さで自然に投げるということを強く意識するようになりました。腕力で投げようと思うと、どうしても腕が右から左方向に振られてしまい、コントロールが無茶苦茶になってしまう傾向がありましたが、ボールの重さを使うという意識をすることで、この掻き上げるような動作がかなり減ったと思います。

 

まだまだ、ついつい力を入れてしまうことがありますが、前述の内容をより意識することで安定したコントロールの良いボールを投げられるのではないかと考えています。

姿勢について

ボールを投げる時の姿勢についても意識をするようにしました。前傾姿勢で低い位置でボールをリリースすることが大切だと考えているのですが、体幹がまだ弱いためか、ふらついてしまう場面が多々あります。このあたりは筋トレなどで補完してくとして、リリースする時の意識としては前傾姿勢になることを心がけるようにしました。ただし、背中を丸めるような前傾ではなく、背筋は伸ばした上で、腰(骨盤)より上をまっすぐ傾斜させるような姿勢になることが必要だと考えています。こちらはまだまだしっかりできていませんので今後の課題と思います。

 

この姿勢安定にプラスになるのが、頭(目線)をしっかりと保つことも大切ではないかと考えています。頭がふらつくとどうしても身体も前後左右にぶれ始めてしまいますので、しっかりと頭の位置を固定することを心がけていくことが必要なんだろうと思います。

まとめ

ボウリング投球を安定させるために必要だと思われるいくつかの要素について記しました。本日時点ではまだまだできていないことばかりですが、記した内容についてしっかりと意識をしながら練習することで、しっかりと安定したフォームを手に入れることができるのではないかと思います。ボウリングはスポーツです。スポーツである以上、上達には練習あるのみ。練習を重ねた人だけた上達を手に入れられると信じてこれからも邁進していきたいと思います。

やっぱクランカーになりたいんだ

ジェイです。先日ローダウンは諦める(クランカーになる夢は捨て去る)と高らかに宣言したところですが、朝令暮改、前言撤回です。やっぱりもうしばらく夢を追いかけることにします。

 

実は自身のYouTubeチャンネルにアップした動画に「助走を改善すれば変わるのではないか?」というコメントをいただきまして、それを試してみようということになった次第です。試行するためにボウリング場に行って投げれば、周りにはチラホラとクランカーの男性たち・・・やっぱり真似したくなるじゃないですか。だって人間だもの。

 

そしてこちらが当日の練習風景をまとめた動画です。ご覧になっていただくとわかるかと思いますが、助走改善に気持ちを入れすぎたからなのか、投げ方がもうバラバラ。ボールのリリースもだし、フォーム(姿勢)もダメ。

お仕事においてはマルチタスクでどんどん処理できると自負していたのですが、ボウリングとなると、ひとつのことを考えると他のことがおろそかになるという状況になってしまっています。まさに「沼」にどっぷり浸かった状態から抜け出せないまま。

 

それでもひとつひとつクリアしていくしかないんでしょうねぇ。今週は2回ボウリング練習しちゃったんで次回は来週。少しでも上達を感じられるといいなと思いながら、プロの方々の動画を見たり、エアボウリングしたりして週末を過ごしたいと思います。

助走がわからなくなるという「沼」

ジェイです。先日書いたようにローダウン習得を諦めて、ストローカーになることを心に決めてから最初の練習。先日ふるさと納税で手に入れたソニーVLOGカメラZV-E10での初撮影ということで、ウキウキ気分でいつものボウリング場へ向かいました。

 


しかし、こんなウキウキ気分はあっという間に終わり奈落の底に。投げ始めて早々に頭の中がこんがらがってぐっちゃぐちゃになってしまい、助走さえできない状態になってしまいました。「沼」にハマってしまった状態です。

この年末年始に17連休というパラダイス状態を満喫している間、プロボウラーのみなさんがアップしている各種YouTubeを貪るように見させていただきました。で、その結果、それぞれのプロボウラーのみなさんの持論が断片的に頭のメモリーに保存され、一体何が自分に合っていて何が自分に合っていないのかが分からなくなってしまいました。結果として、身体の動きがバラバラになってしまうというひどい状態です。

  • 左腕ってどうするんだっけ?

  • 腕の力で投げちゃダメだけど、どうやってボールを持ち上げる?

  • 振り子のように投げる?

  • 手首は回す?固定?あれれ??

  • 身体は前傾?どれくらい?倒れちゃう!?

  • どこ見ていればいいんだっけ?どこに投げるんだっけ?

  • ところでいま何してるんだっけ?

もうほんとこんな感じ。大混乱の局地です。ホームゲームで負けそうになった時にフィールドにあふれ出てくるフリーガンくらい大混乱。

 

最終的には助走の仕方までわからなくなる始末。こちらの動画2:20あたりをご覧になっていただくと混乱ぶりが少しだけお分かりいただけるのではないかと思います。

この動画を撮影している横では、毎週月曜日夜に開催されているリーグ戦が繰り広げられていました。老若男女、みなさんそれぞれのフォームで楽しそうに投げられている姿を横目に、ジェイは羅針盤もない混乱の局地で完全に迷子になってしまっていました。

沼から抜けられるのはいつになるのでしょうか。。

 

追伸:撮影に使ったZV-E10ですが、音声収録にはソニー純正のワイヤレスピンマイクを使ってみました。騒がしいボウリング場という環境でもキレイに録音することができ非常に満足です。ボウリングはダメダメでしたが、カメラと周辺機器には大満足の1日となりました。

 

ローダウンはやっぱり諦めることにします

ジェイです。いきなりですがローダウン習得はやっぱり諦めようかなと思っています。

 

つい先日、「よし、クランカーになろう」と心に決め、各種YouTube動画を眺めながら知識を蓄え、頭で理解した上でボウリング場で実践という流れで10ゲームほど投げた訳です。が、

 

  1. 右腕が思いのほか上がらない(これは関節の可動域が狭いためだと思われます)

  2. 指抜けがうまくできないのか、肘を押し出す感じでボールを叩きつけるようにしようとすると親指がもげそうになるくらい痛い

 

という状況になってしまい挫折した次第です。いやはや我ながらびっくりするくらいにあっという間の挫折です。笑っちゃいます。

一応動画で努力の一部をまとめてみました。ほそぼそと運営している「ジェイのボウリング上達日記」というYouTubeチャンネルにも時々コメントをいただけるのですが、みなさん一様に「ストローカーの方がいいんじゃないですか?」というようなコメントなんです。薄々自分自身でも感じてはいたのですが、実際にやってみて「あぁやっぱりクランカーにはなれないな」と痛感した次第です。

 

あと1年ちょいで50になるわけだし、いくら筋トレしながら鍛えているとはいっても無理をして身体を壊してしまっては元も子もないですし、女子プロの皆さんのようなしなやかな動きでストライクを量産するようなボウラーになることを目指してみたいと思います。

 

そんなジェイですが、これからも暖かく見守っていただけると嬉しいです。YouTuberになるべく動画もコツコツアップしておりますのでそちらもぜひご覧になっていただけると更に嬉しいです☺ 以下はお気に入りのショート動画ですのでお楽しみくださいませ。


www.youtube.com


www.youtube.com